1:2016/12/29(木)18:34:14 ID:
またはそんな専門機関があったらどうなる?
すでにある場合は教えてください
36:2016/12/29(木)18:49:25 ID:
>>1の提案で問題あるのは「売春」は悪なのか、とかそういう問題にもなり得る

後政治家とかで領収書切ってもらえるけど、悪いことしてる奴はいっぱいいると思う

そういうのはどう処理するのかって問題になってくるかも
40:2016/12/29(木)18:50:44 ID:
>>36
俺の考えだと「売春」は悪、憲法でそうなってるんでしょ?
>>38
現在行える暫定案でも良いので何かあれば!
>>39
マナー接遇検定持ってるよ
これとは善人性って別だと思わない?
44:2016/12/29(木)18:54:22 ID:
>>40
婚姻と長期売春契約の差はどこにあるの?
45:2016/12/29(木)18:55:21 ID:
>>44
自由意志があるかないかだと思う
もし、使えないなら領収書案が間違っていたとするか、厳密に定義するかで回避してみようと思うの
51:2016/12/29(木)18:57:42 ID:
>>45
春を売っている女性は奴隷ではなく自由意思を持っていると思うけど
男性でもまくら営業するホストとか
52:2016/12/29(木)18:58:44 ID:
>>47
犯罪系列はセーフな人が多くいる中で、善人の方が損害をもたらすことが少ないよってスタンスに立つことにしよう
>>50
よくね? それよくね?
>>51
逆に、結婚も自由意志でない人もいそうっすね
もっと限定的な善人性を考えましょう
(りょうしゅしょの件は一案っすね)
56:2016/12/29(木)19:00:09 ID:
>>52
売春する人がいるってことは買春する人もいるってことだし
57:2016/12/29(木)19:00:28 ID:
>>52
でも善人かどうかは人によって違うっしょ

法律違反はしてないが、人の痛みを利用して金を吸い取る人間
それを糾弾する人間

どっちが悪人?
2:2016/12/29(木)18:34:44 ID:
就活や選挙などでは良い指標になりそう
漢検や英検程度にはなりそうじゃない?
4:2016/12/29(木)18:35:18 ID:
※悪人によって運営されています
6:2016/12/29(木)18:35:46 ID:
>>4
可能性は出てくる以下の案を見てくれ
>>5
いや、客観性を持つ、以下の案を見てくれ
5:2016/12/29(木)18:35:21 ID:
その専門機関の善人性を誰が判定するのかっていう
7:2016/12/29(木)18:35:54 ID:
専門機関の幹部が全員悪人で
実は善人性低いと評価された連中が善人だったというSF的結末
8:2016/12/29(木)18:36:14 ID:
仕事ができるのは大抵悪人だけどね
9:2016/12/29(木)18:36:58 ID:
ある程度の善人性を評価する方法

収入と支出の合計をこの機関で見てもらう
それは、領収書が出ないもの(風俗、パチンコ、裏金)を否定して、ある程度の善人性を示せると思うんだけど
20:2016/12/29(木)18:41:48 ID:
>>9
レシート捨てれば捨てるほど悪に染まるのか…
11:2016/12/29(木)18:37:44 ID:
風俗って領収書出るやろ
14:2016/12/29(木)18:38:41 ID:
小学校入学前にゲーム機を買い与えられた奴は0点評価
17:2016/12/29(木)18:39:39 ID:
絶対ネットであいつらは偽善者
「ほんもの」はこんなんじゃないって騒ぐやつがいる
18:2016/12/29(木)18:40:20 ID:
>>17
客観的な指標を出す何かがあるはず(と思いたい

風俗の領収書の例
http://world-news.beauty-box.tokyo/entry/2015/11/16/194500
22:2016/12/29(木)18:42:12 ID:
>>18
例えば脳に善人細胞とかがあって
それで完璧に判断できるとしても

ぜったい「本当の善人」はこんなのではないって言う奴がいる
要は自分に完全服従とか都合よく理想的な存在以外は善人と認めない人がおるって話
21:2016/12/29(木)18:41:53 ID:
米軍が悪かどうか判断するアルゴリズム開発ってかなり前に読んだな
23:2016/12/29(木)18:42:24 ID:
すまん、開発中だった

http://wired.jp/2014/05/19/robo-ethics/

これ
25:2016/12/29(木)18:43:33 ID:
憎まれっ子よく憚るからなあ
悪のほうが評価されそう
30:2016/12/29(木)18:45:59 ID:
ある意味アニメのサイコパスみたいな話だな、と見てて思った
31:2016/12/29(木)18:46:18 ID:
>>30
ごめん、それ知らないんだ
ウィキペディア見てみるよ
32:2016/12/29(木)18:46:56 ID:
>>31
簡単にかいつまむと
社会では科学的に犯罪を犯すかどうか検知できます
犯罪者予備軍は収容されます
どんな社会になるかな
33:2016/12/29(木)18:47:30 ID:
普通係数か善人係数が出したいって話っすね
>>32
読んでみた、ありがとう
その検出方は現在だと何になるだろうかって考えるスレです
39:2016/12/29(木)18:50:12 ID:
>>33
マナー検定というものがあってだな

マナーだけ守ってれば
他はどうでも良いって考えの人間もいるから
一概にこの検定に受かってれば
善人とは言えないけど参考までに
34:2016/12/29(木)18:48:09 ID:
優生学地味てきたな
38:2016/12/29(木)18:49:54 ID:
善悪ってなんだという話は哲学になりそう
41:2016/12/29(木)18:51:39 ID:
例えば松本潤なんかは浮気したわけだから、傷ついた奴がいるだろ
でも「領収書切ることができない」って判定ではしてない

法は違反かどうかを裁くだけなので、例えば戦争中だったら殺人も許されたりする
だから善悪の指標としてはあまり役に立たない
善悪の指標にしたら、フィリピンなんか大変なことになる
42:2016/12/29(木)18:53:41 ID:
例えば、食品って3マンもするものないじゃん?
で、3マン以上するものでも「家具」とか「専門書」とか「資格試験」で綺麗な領収書もゲットできるじゃん?

名称が不明確なものは、一定数で悪人にカウントとかすれば問題が少なくなると思うんだけど、どう?

>>41
その通りだと思う!
現行でできる善悪判断システムってなんだと思う?
日本は安定した状態だとする場合

イメージは、就職試験や面接などで使える程度の「善人性」
47:2016/12/29(木)18:56:34 ID:
>>42
就職とかでは、とりあえず「法律違反なことして会社に迷惑かけない」って大前提だから
実際導入出来ればサイコパスみたいのでいいかも知れない

利益をもたらすと言う意味では、ある意味悪人であった方が有益なので、会社に取っての善人だったら、倫理的にいい人は「悪人」になり得る

なので犯罪系列だけでいいんじゃないか
46:2016/12/29(木)18:55:59 ID:
善人が「社会的にみて」というものなのであれば
すべての人がすべてを開示して、すべての人がそれを見られるようにすれば
にちゃんとかでどんどん晒されたりして擬似的にそういう機関になりそう
50:2016/12/29(木)18:57:18 ID:
小学生の頃に
「良い人シール」なんてのを考えた。
街中で何か親切にしてもらったら
その人に貼り付けるってやつなんだけど
誰がそれを生産するのか
何に使うのか
身内での工作が行われるのでは
などなどと考えていたら
日が暮れた
54:2016/12/29(木)18:59:43 ID:
マイナンバーをうまく活用すればいけるんじゃないのか?
73:2016/12/29(木)19:09:09 ID:
後借金だとこういうのもあるぞ

http://www.kitimama-matome.net/archives/50303378.html
75:2016/12/29(木)19:10:10 ID:
格付け機関の格付け機関が必要になりそう
78:2016/12/29(木)19:10:54 ID:
>>75
同意

さらにその格付け機関も必要になるので
相互格付けしかないと思う
80:2016/12/29(木)19:11:43 ID:
>>78
なら、全員で「評価経済」を回そうってのが岡田斗司夫の考えらしい
84:2016/12/29(木)19:14:39 ID:
>>80
ですよね。
だから「善人性」も芸能人やSNSみたいな人気商売になるのでは?
76:2016/12/29(木)19:10:27 ID:
「善人性」って胡散臭いなあ。戦争してもどちらも善を主張するし
「健全性」の方が言葉としては中立っぽい
82:2016/12/29(木)19:13:18 ID:
宗教的善悪はどうなるのか?
86:2016/12/29(木)19:15:51 ID:
あとは、タイガーマスク的に

おそらくだけど欧米なら匿名で寄付しないんじゃないかな?
あっちも匿名でやるの? ナイトの文化って主張の文化って思ってるんだけど
87:2016/12/29(木)19:17:41 ID:
>>86
欧米には寄付文化があるんでしょう?
そこからの税制も違いますし。

高貴なる者の義務ですか
91:2016/12/29(木)19:27:43 ID:
>>86
一般人の寄付について匿名性はわかりませんが
アメリカなら大企業の社長やセレブは
むしろ寄付をアピールしているはず。

ただそれが自発的かは微妙。 しないと叩かれるらしいです笑
94:2016/12/29(木)19:30:50 ID:
>>91
寄付したほうが税金節約できるから結局お得なんで自分からやってるとおもうぞ
89:2016/12/29(木)19:24:46 ID:
善人性の相互評価が始まったらというか
始まっている現在の日本において(メディア、SNSなどで)

今どう感じているがその人の善人性というか善人度が分かるのでは?

善人なら息苦しく感じないでしょうし
悪人なら悪さできないと警戒するでしょうし...(妄想)
90:2016/12/29(木)19:25:57 ID:
>>89
なるほど、そうかも
ただ経済まで、ああ、入り込んでるか

もう流れがあるのね〜
92:2016/12/29(木)19:29:07 ID:
善人でも批判が出来ないことに息苦しさを感じ始めてくると思う
批判できない存在がいるってのは窮屈じゃないか?
96:2016/12/29(木)19:36:44 ID:
批判して批判された側も反論できる程度の制度は必要
批判されない存在はそれこそ神か完璧な機械でもない限り必ず暴走する

善人性を評価する場合、これは念頭にいれるべきだと思う
97:2016/12/29(木)19:41:54 ID:
>>96
批判されない存在はそれこそ神か完璧な機械でもない限り必ず暴走する

似たようなこと考えてました...そこをどうするのかと...

ただ人工知能AIがもうすぐ出てくるんですよね。
(ただその人工知能は誰が作ったのか、どの国で出来たのかが
問題になりそうです)
98:2016/12/29(木)19:45:14 ID:
>>97
どこかがAIを統括するか、各地域でAI作るかの2択だよ
おそらく地域レベルのおけるAIサービスの販売ってのが、人間が最後に売買する物になると思う
100:2016/12/29(木)19:47:57 ID:
>>98
すみません

おそらく地域レベルのおけるAIサービス〜
地域レベルのおけるAIとはどういう意味あいですか?

>>99
そうですね。
101:2016/12/29(木)19:50:09 ID:
>>100
物流やインフラまでAI管理する場合、どうしても売買単位が大きくなる
全世界とまではいかないけど、国家や大陸レベルを管理するシステムが最終的には売買されるだろう
99:2016/12/29(木)19:46:22 ID:
囲碁将棋ソフトのようにAIが売られる時代が来ると思うよ